採用情報

Recruit

株式会社モトーレン道南 採用情報

ともにチャレンジしていく意欲あふれた人材を募集しています。

株式会社モトーレン道南は、北海道の道南エリアに位置するBMW・MINI正規ディーラーです。
2023年にVTホールディングスグループの一員になりました。
私たちは、ともにチャレンジしていく意欲あふれた人材を広く募集しています。

※VTホールディングスグループとは、日産ディーラーやHondaディーラー、BMW・MINI・VW・AUDI・ランボルギーニ等の輸入車ディーラー、イギリスのスポーツカーメーカーLOTUSのインポーターなど自動車販売関連事業をメインに従業員4,000名を超える、東証プライム上場(証券コード7593)の会社です。

風通しがよく社員の声が上層部へ届きやすい環境です。

社員は他業種からの転職者も多く、それぞれが得意な分野や知識を持っています。
そのため年齢や職位の関係なく、お互いを尊重して仕事をしています。
会社の成長はもちろんですが、お客様にBMW・MINIを愉しんでもらえるように社員一丸となって頑張っています。

普段の業務は部署間でのやりとりが非常に多く、社員同士仲良く賑やかに仕事をしています。
また社内のやりとりが多いこともあり、風通しも良いです。
社長が直接店舗へ出向く機会も多く、社員の声が上層部へ届きやすい環境ができています。

株式会社モトーレン道南はまだ成長中の会社です。
成長のために会社はもちろん、個々の社員も新しいことや困難な事にチャレンジをしていく必要があります。
失敗しても必ず他の社員や会社が手助けをします。
恐れずに一緒に多くのチャレンジをし、会社と共に成長しましょう!

image1
image2
image3
image4
image5
image8
image6
image7

求む!仕事にやりがいを持って熱中できる人

仕事にやりがいを持って熱中できる人が業界で通用するプロになると私達は考えています。
株式会社モトーレン道南がお客様に対してできること「BMW・MINIのある暮らし」を通じてお客様の幸せを実現することが企業発展の要と意識しています。

充実の研修制度で、活躍できる人材を育成

充実の研修制度で、社員全員がプロになれる仕組みがあるのが株式会社モトーレン道南の特徴です。
入社後の研修は、OJTで実際の現場に出て実践的な研修をしながら、メーカーの主催する研修にも積極的に参加、定期的に社員のスキルに合わせた研修を受講していただきます。

スタッフの幸せが顧客満足へ

社員の幸せが直接顧客サービスの質に影響するという信念のもと、株式会社モトーレン道南では一人ひとりの社員が自分の役割を理解し、互いに協力して働いています。
これにより、スタッフ間の良好な関係が形成され、顧客に対して最高のサービスを提供することが可能になります。

ディーラーの仕事

ディーラーの仕事内容

BMWの哲学を貫き、オーナーに充実したカー・ライフをお届けする。
その役割を担うのは、あらゆるオーダーに応え得るプロフェッショナルたち。
異なる職種名には、誇りと情熱に裏打ちされた価値が刻まれています。

セールス・コンサルタント

セールス・コンサルタント

お客様が納得いくカーライフを提案する

仕事内容
・ショールームにご来店されたお客様へのセールス・販売
・BMW / MINIの最適な一台をご提案、ご契約から納車後のフォロー

求める人物像
・お客様の満足を追求する営業をしたい方
・成果を報酬として評価される環境で働きたい方

得られるスキル
・お客様のニーズを把握し、提案していく、商談のスキル
・お客様と連絡を取り合い信頼関係を構築していくスキル

テクニシャン(整備士)

テクニシャン(整備士)

自慢の腕でマシンを仕上げる

仕事内容
・修理や定期点検・車検、オプション機器や部品の取付など整備士としての業務
・BMW / MINI正規ディーラーならではのスペシャル・ツールや最先端の専用診断機を扱った整備

求める人物像
・誰にも負けない技術を身に付けたい方
・自分の価値を新しいステージで試してみたい方

得られるスキル
・最新技術を多数採用したハイクオリティな車両を整備するスキル

サービス・アドバイザー

サービス・アドバイザー

お客様の希望を形にする

仕事内容
・修理の受付時にお客様のご要望やニーズを伺い、他のスタッフと連携をしながら最適なメインテナンスなどを提案
・行なったメインテナンス内容や今後のメインテナンス・アドバイスの説明

求める人物像
・的確に情報を聞き出し、その情報を別の方へ伝達できる方
・お客様のニーズを満たし、お客様の歓びのために努力できる方

得られるスキル
・お客様のご要望を的確にヒアリングするスキル
・ヒアリングした情報をもとに、他のスタッフへ情報を伝達して的確な指示を出すスキル

プロダクト・ジーニアス

プロダクト・ジーニアス

BMWの魅力を伝え切る

仕事内容
・ご来店されるお客様の疑問や要望に対してお答えをしながら商品を提案
・お客様が購入をご検討される場合は、営業担当(セールス・コンサルタント)へと連携

求める人物像
・商談事よりも、お客様に商品の魅力を伝えることに集中したい方
・自ら発信する能力を活かしたいと考えている方

得られるスキル
・デザインや最新テクノロジーBMW / MINIについて網羅的な知識

マネージャー

マネージャー

チームを率いる司令塔

仕事内容
・ディーラーの持つ拠点のマネジャーとしてスタッフをまとめあげ、目標達成を目指す

求める人物像
・自身がブランドの一部となり、リーダーシップを発揮できる方

得られるスキル
・BMW / MINI Group全体の戦略を反映して舵取りを行うスキル

ショールーム・スタッフ

ショールーム・スタッフ

お客様の歓びに寄り添う

仕事内容
・ショールームにご来店されたお客様のお出迎えと応対
・電話応対
・各種事務処理(データ入力、入出金管理など)

求める人物像
・お客様のニーズを満たし、お客様の歓びのために努力できる方

得られるスキル
・お客様のご要望を的確にヒアリングするスキル
・ヒアリングした情報をもとに、他のスタッフへ情報を的確に伝達するスキル

選ばれる理由

選ばれる理由

BMW / MINI 正規ディーラーで描くキャリア。そのキャリアが選ばれる理由。

REASON 01

現場での引き継ぎやリアルな学びを体系化した研修で、活躍できる人材に成長していく素地が作られます。

REASON 02

BMW Groupアカデミーが定める評価制度により、技術・知識の習得を確認できます。

REASON 03

スペシャリストとしての技術と知見を得て、ご自身に合ったキャリアを選択して活躍することができます。

REASON 04

職種や役職に関係なく、周囲のスタッフがフォローし合う環境があります。

REASON 05

後輩育成に前向きな先輩社員からアドバイスを受けながら研鑽に励むことができます。

REASON 06

自動運転技術やAI音声会話システムなど、自動車業界をリードするBMW Groupならではの最先端の技術に触れられます。

選考プロセス

1. エントリー

こちらからご応募を受け付けております。

応募規約に同意いただいたうえで、個人情報や希望職種等を入力していただくと受付完了となります。

  • ※応募フォームはなるべく詳細にご入力ください。ご入力いただいた内容に不明瞭な部分があった場合にはご連絡させていただくことがございます。

2. 書類審査

エントリー後、履歴書および職務経歴書をご提出いただき、書類審査を行います。
書類審査後、結果についてご連絡いたします。

  • ※履歴書、職務経歴書はメールまたは郵送にて受付しております。

3. 面接

一次面接および最終面接を実施いたします。

  • ※一次面接はオンラインまたは対面にて実施いたします。(一次面接は省略する場合があります)
  • ※最終面接は対面にて実施いたします。
  • ※職種や募集条件によっては適性検査やカジュアル面談をはさむ場合がございます。

4. 採用

採用の場合は内定通知をご案内いたします。
協議の上、入社日を決定します。

募集要項・応募フォーム

募集要項

募集要項

募集職種や詳細についてはこちらをご確認ください。

エントリーフォーム

エントリーフォーム

求人へのご応募はエントリーフォームから承っております。

BMWで働く

クルマの歴史を変えてきたブランド、BMW。
その体験価値を、あらゆるこだわりを抱くお客様にご提供する仕事です。
高級であることはもとより、最高の満足を描く歓びに満ち溢れています。

BMWのブランド・アイデンティティ

BMWのブランド・アイデンティティ

最高の安全と最高の性能―それがBMWに課せられた宿命。飛行機のエンジン製造に端を発するわたしたちのDNAは、現代の車づくりにも表れています。
空を駆るように、街を駆けぬける。そこには操る歓びと楽しさに今も満ち溢れています。その感動を余すところなく伝えることが、わたしたちBMWディーラーの仕事なのです。

よくあるご質問

よくあるご質問

応募・選考について

Q. 会社説明会に参加したいのですが、どのようにすればいいでしょうか

A. 個別に承っております。

エントリーフォームから会社説明会参加の旨をご連絡下さい。

Q. 選考に有利な資格や学部はありますか?

A. 優遇する資格や学部は設けていません。

多くの方のエントリーをお待ちしています。

Q. 選考に必要な資格はありますか?

A. 普通自動車運転免許証取得が必須となります。

テクニシャン(整備士)は、自動車整備士資格3級以上が必須となります。

Q. AT限定の普通自動車免許でも応募できますか?

A. AT限定免許の場合でもご応募いただけます。

Q. 車の知識がないので不安ですが、大丈夫でしょうか?

A. 選考の時点で、車の知識を求めることはありませんのでご安心ください。

選考の時点で、車の知識を求めることはありませんのでご安心ください。
先輩も入社後にしっかりと知識をつけ、活躍しています。
車に興味を持ち、学ぶ意欲があれば自然と身についていくので大丈夫です。

Q. 年齢制限はありますか?

A. 年齢制限は特に設けておりません。

Q. 卒業してまだ就職経験がない為、職務経歴書の書き方がわかりません

A. 現在までにアルバイトや派遣での就業経験をご記入ください。

自己PRやアピールポイント、仕事に活かせるスキルを詳しく書いていただければ問題ございません。

Q. 応募書類のフォーマットはありますか?

A. 指定のフォーマットはございません。

これまでに作成した書類をお持ちでない場合、以下にテンプレートをご用意しておりますので、そちらをご使用ください。

履歴書ダウンロード

職務経歴書ダウンロード

Q. 選考はどのように進められていきますか?

A. 採用選考は以下の流れとなります。

エントリー → 書類選考 → 一次選考(面接) → 最終選考(面接) → 内定

職種や募集条件によっては、適性検査やカジュアル面談をはさむ場合がございます。

Q. 選考期間はどれくらいですか?

A. 通常1週間~1ヶ月程度をいただいております。

Q. エントリーフォームの回答にどれくらいの時間がかかりますか?

A. エントリーフォームは、およそ5分〜10分程度で入力いただけます。

Q. 必須以外の項目は回答しなくても選考結果に影響はありませんか?

A. 選考結果に影響は一切ございませんのでご安心ください。

Q. エントリーフォームの登録が完了しているか不安です

A. メールまたは電話にて採用担当までご連絡ください。

アドレス: recruit@motoren-donan.bmw.ne.jp
TEL: 0138-49-6001

Q. 面接可能な時間について教えてください

A. 当社営業日の10:00~18:00でお願いしております。

できる限りご希望に沿うよう調整いたします。

Q. 遠方に住んでいるのですが、オンラインでの選考は可能でしょうか?

A. 一次選考はオンラインで可能です。

最終選考はご来社いただき、面接を行います。

Q. 採用後、いつ頃の入社になりますか?

A. 内定通知後、1~3ヶ月程度でご入社いただきたいと思います。

やむを得ない事情により、入社が3カ月以上先になる場合は、事前にご相談ください。

Q. 各職種について詳細な情報が知りたいです

A. 下記ボタンより募集中の職種と募集要領について詳細な情報をご確認いただけます。

勤務・待遇について

Q. 条件(給与)はどのように決定されますか?

A. 年齢・キャリア・能力等を総合的に判断して決定いたします。

Q. 配属先はどう決まりますか?

A. 通勤時間や適性、人員構成などを考慮した上で決定いたします。

Q. 異動はありますか?

A. 原則として、転居を伴う異動はありません。

Q. 研修はありますか?

A. 入社後、メーカーの研修や店舗でのOJTを通じて、学んでいただきます。

その後もフォロー研修や、年次に応じた研修を実施しております。

Q. 車通勤は可能ですか?

A. 可能です。

各店舗の従業員用駐車場をご利用いただけます。
メーカー・車種共に制限はありません。

Q. 残業はありますか?

A. 職種や時期などにより異なりますが、残業はございます。

平均残業時間は、月に営業10時間程、サービス15時間程です。
仕事をする時は集中して、早く帰れるときは帰るというメリハリをつけて働いている社員が多いです。

Q. ノルマは有りますか?

A. それぞれに達成すべき目標は掲げていますが、「ノルマ」と呼ぶものはありません。

Q. 休日体系はどのようになっていますか?

A. 毎週月曜日、火曜日が定休日になります。

祝日の場合は営業となる場合があります。(年間カレンダーによる)

Q. 有給休暇は取れますか?

A. 年次有給休暇の付与条件等、一定の条件を満たせば、理由を問わずに取得可能です。

年間計画有給休暇5日、3ケ月に1日以上の取得を推進しています。

Q. 手当等はありますか?

A. 役職手当、資格手当、通勤手当などが設定されています。

Q. 報奨金はありますか?

A. はい。営業・サービスともに報奨金があります。

制度・福利厚生について

Q. 研修制度についてはどのようなものがありますか?

A. 入社後1ヶ月では、業務の基本を集中的に研修していただきます。

その後、OJTで実際の現場に出て実践的な研修を行います。
配属後も定期的に社員のスキルに合わせた研修を開催したり、メーカーの研修があります。

BMWの研修制度については、以下ボタンより詳細な情報をご確認いただけます。

Q. 社員割引はありますか?

A. はい、従業員割引制度が利用できます。

通常よりも安く希望のクルマを購入および整備できます。

Q. 出産や育児に関するサポートはありますか?

A. 産前産後休業・育児休業はもちろん、子供の看護休暇や母性健康管理のための通院休暇、短時間勤務制度がなどがあります。

Q. 介護制度はありますか?

A. はい。従業員からの申し出があれば取得できるように制度を整備しています。

Q. 健康診断など、健康管理面での取り組みを教えて下さい。

A. 社員の健康診断受診率は100%となります。

Q. 保険について教えてください。

A. 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)しております。

Q. 慶弔金制度について教えてください。

A. 結婚・出産祝金、弔慰金、入院・傷病・災害見舞金他がございます。

Q. 待遇・福利厚生について詳しく知りたいです。

A. 各種手当や休暇、社員割引、お祝い・お見舞い、資産形成など、手厚い福利厚生が用意されています。

コンタクト

採用に関する連絡先

株式会社モトーレン道南
採用担当:本間

〒049-0111 北海道北斗市七重浜6丁目15-17
TEL: 0138-49-6001
E-mail: recruit@motoren-donan.bmw.ne.jp